代表 | 小野田 欣也 |
---|---|
資格 | 鍼灸師 IMAC(総合的行動評価センター) |
臨床 | 浜松市、豊川市で17年間接骨院に勤めました |
趣味 | 我が子の野球能力を向上させること |
プロ野球選手を夢見ていた自分

小学3年生より硬式野球を始めました。当時は三河一宮ブラックタイガースというチームに所属し、毎週日曜日になるとグローブ、バット、おにぎり、水筒を持ち近所の友達と一緒に河川敷グラウンドに行って野球に没頭していました。
中学は新城ベアーズというチームに入団し、週末は電車で新城まで通いました。入団当初は、走り込みばかりで毎週月曜日には階段が登れないほど筋肉痛になっていた事を思い出します。
高校は豊橋商業高校に入学し、入部してすぐに野球部を辞めてしまいました。私の精神的弱さと野球への思いの薄さを後に反省した出来事でした。
しかし、親友のおかげで2年の冬には野球部に復帰し夏の大会に出場することができました。
その時に受け入れてくれた親友、部員、監督、部長への感謝は一生忘れる事ができません。
大学に進学し3年の春には首位打者、全日本大学野球選手権大会出場と名誉ある経験をしました。
この頃には自分の野球レベルも認識し、プロ野球選手になる事の難しさをひしひしと実感していました。
社会人では、静岡県浜北市にある朝日電装株式会社軟式野球部に入部し仕事と野球の両立を経験する事ができました。

野球を通じて学んだ事は、今の私にとって大きな財産です。これからはこの学びを生かし、多くの方々のお役に立てたらと思います。
夢や希望を持つ方々を応援したい
夢はなんですか?
将来何になりたいですか?
これから進む人生をイメージできますか?
という質間をよく耳にします。私もプロ野球選手を夢見てきましたが、振り返ると夢を達成させる為の人生設計がイメージできていたかというとそうではありませんでした。

今だからこんな話ができますが、夢を達成させる為の人生設計はなくてはならないものです。人生設計がしっかりしていれば、夢は必ず叶うものだと思います。
夢を叶えている方々は、幼き頃からしっかりとした夢を持ち、その人生設計がイメージされ、そのレールの上を走ってきているのだと思います。
もちろん努力は必要です。
だからと言って、幼き子供に人生設計をしなさいと言っても難しい事ではないでしょうか。人生を経験し学んだ事が、子供の内に教える事ができたらどんなに素晴らしいだろうといつも考えます。
どのように伝えれば理解してくれるのか、日々試行錯誤しながら経験して得た事を夢や希望をもつ方々に還元していけたらと思います。また、現在学んだ事、知人に教わった事、専門家から学んだ事など、お役に立てる情報は全てアウトプットできるよう努力していきます。
代表経歴
年月 | 職歴 |
---|---|
1997年4月 | 北陸大学野球春季リーグ戦(1部) 首位打者 |
1997年6月 | 第46回 全日本大学野球選手権大会出場(高岡法科大学) |
2002年9月 | 第57回高知国体 日本軟式野球大会出場 (朝日電装株式会社) |
2002年6月 | 第10回 東日本軟式野球選手権大会 優勝 (朝日電装株式会社) |
2006年3月 | 国家資格 鍼灸師免許取得 |
2006年4月 | 株式会社メジャーフィールド 入社 |
2006年4月 | やま鍼灸整骨院 本院勤務 |
2007年4月 | ゼオン鍼灸整骨院(グループ院)院長就任 |
2009年3月 | やま鍼灸整骨院 豊川(グループ院)院長就任 |
2010年1月 | 株式会社メジャーフィールド 役員就任 |
2011年4月 | プロゴルファー 藤田寛之 トレーナー契約 |
2013年10月 | HSBC チャンピオンズ 藤田寛之プロ トレーナー帯同 |
2014年3月 | 豊川高校野球部 甲子園出場 トレーナー帯同 |
2015年10月 | AFC フットサルクラブ選手権 イラン 名古屋オーシャンズトレーナー帯同 |
2016年9月 | 山陽新聞レディースカップ 佐藤靖子プロ トレーナー帯同 |
2017年3月 | ヤマハレディースオープン葛城 森岡紋加プロ キャディー帯同 |
2019年1月 | ボディバランスニューセンス開業 |